5月6日(土) VALETUDO HARU
ご縁があり、徳島県で有名な音楽イベント「VALETUDO(バーリトゥード)」が 当山本堂にて催されます。 当日はお墓参り等ご不便をお掛けしますが、ご協力宜しくお願いします。 日時:2017年5 […]
ご縁があり、徳島県で有名な音楽イベント「VALETUDO(バーリトゥード)」が 当山本堂にて催されます。 当日はお墓参り等ご不便をお掛けしますが、ご協力宜しくお願いします。 日時:2017年5 […]
当寺には桜の木が3本ございます。 戦後植えられたと言われる2本に加え、 開基400年を記念して、未来へと育まれることを願いもう1本植えられました。 毎年みごとな花を咲かせ、境内にて写真を撮られる方もいらっし […]
人と人のつながり、絆を結ぶ場所。 地域の人々に寄り添う「まちのお寺」壽量寺。 心安らぎ、優しい時間が流れるこの場所で、 気軽に楽しめる書道教室です。 講師:井上 虹雨(こうう)先生 虹光会主宰、日 […]
2016年の開基400年祭を終え、2017年新たにポスターを作成しました。 無事に開基400年を迎えることができた壽量寺、 また、住職をはじめ寺族の私どもがあるのも、皆様とのご縁、お力添えによるものです。 […]
各 壽量寺檀信徒 様へのお知らせ 来る平成二十八年十一月三日(木・文化の日)、第七三五遠忌 日蓮大聖人御会式法要を執り行います。 日蓮大聖人の御入滅をお偲びするとともに、私たちに尊い法華経の教えと、その功徳にあふれた南無 […]
2日目・ 2016年5月29日(日)午前11時~午後4時 1. 三味線もちつき2. 阿波踊り3. ジャグリングショー★本堂イベント(似顔絵コーナー、おりがみ教室、吊し雛展示、生け花展示、懐かしい遊び)★境内庭(スタンプラ […]
1日目・2016年5月28日(土)午後1時~午後4時 1. 壽量寺開基400年慶讃法要2.歴史トーク「壽量寺の歴史と城下町の暮らし・食べ物」3.三番叟まわし 400年間の感謝と檀信徒の皆様の家運長久を祈念する法要で始まっ […]
平成28年5月28日、開基400年記念「まちのお寺の感謝祭」開催に先立ち、永代供養塔開眼法要を執り行いました。墓の維持に不安を持つ方が増える昨今、「まちのお寺」として、皆様の悩みを少しでも和らげ、お役に立てるよう、供養に […]
明彦住職から皆様へ 壽量寺開基400年を迎え、記念法要を執り行い、当山開山以来の歴代諸先師、法師(弟子)上人のご回向をさせていただきます。あわせて、師匠であり、父である壽量寺第一九世「一徹院日彦上人」の第七回忌報恩 […]
平成28年5月28日(土)、29日(日)、壽量寺境内・本堂にて、開基400年記念「まちのお寺の感謝祭」を開催いたします。 これまで歴史を築いてきた人々への感謝とともに、皆様と現在を共に歩み、未来へと希望をつないでいく意志 […]